多少の差異であるがキータッチの跳ね返りがM-Audioのほうが強い。実際のピアノにより似ている。スケール指定してガシャガシャ叩くだけでそれっぽいメロディラインが生成しやすい。
※もっと使い込んでから追記します